つくば市オープンデータの活用例

  1. 地域・年齢別人口構成グラフ

  2. 地域別人口マップ

  3. 公衆無線LANアクセスポイントマップ

つくば市のホームページ 「オープンデータ活用事例紹介」に掲載されています内容より具体例を多く紹介します。グラフやマップは拡大表示できます。 

1. 地域・年齢別人口構成グラフ

1-1 .  5歳階級 令和2年度(2020年)4月1日時点

つくば市全体の人口構成を見ると全体では20代~40代が多いことがわかります。

2020年4月から2021年10月の1年半で、20代後半、40代後半~50代前半、70代前半の男女とも増加していることがわかります。

地区ごとに似たパターンに分類でき、いくつかの異なる特徴がある地域が集まってつくば市が構成されていることがわかります。

上のグラフ例の特徴と分類

若い両親と子どもが多い地域 : 研究学園4丁目、みどりの2丁目、吾妻1丁目

学生が主な地域       : 天久保3丁目、春日4丁目

特に高齢者が多い地域    : 森の里、桜ニュータウン、宝陽台

世代間の偏りが少ない地域  : 大曽根1、苅間、上郷1、谷田部3

 

1-2 .  平均年齢とばらつき

 令和元年度行政区別年齢別人口 (tsukuba.lg.jp) 

 令和元年10月1日 行政区別年齢別人口統計 (Excel 2.5MB)

5歳階級ではなく、1歳階級データを使用。300地域ごとの年齢の平均年齢と標準偏差を計算し、6地域色別バブルチャートに表しました。外国人についても同様に表しました。

2. 地域別人口マップ

令和2年度(2020年)4月1日時点

folium を使って地域の人口に比例する面積の円をそれぞれの地域に描きました。

人口の多い地域は大きな丸、少ない地域は小さな丸で表されます。

マウスを近づけると地区名と人数が表示されますので、わからない地区名をマップ上で確認してから1.の人口構成グラフを表示させることもできます。

地図 : Open Street Map

地域ごとの緯度・経度は参考程度

 

3. 公衆無線LANアクセスポイント

つくば市が設置する無線LANの場所を地図上に示しました。マウスを近づけると名称を表示します。データに緯度・経度の情報があり、folium を使って短いプログラムで地図表示できます。