1日ごとの電力消費の推移 12/4から4/1, 12/4から6/7 用途別に色分け
円グラフは、用途別電力使用割合 6/1-6/7 、 3/26-4/1
用途は 冷暖房、給湯、コンセント、台所、洗濯除湿、照明、他の7つに分類
全消費電力、太陽光発電、売電、買電 の電力30分値
深夜・朝夕・昼間の時間帯ごと
12月から5月まで、月ごとの電力30分値
全消費電力、冷暖房、エコキュート、冷蔵庫 どれも季節変動がある。
冷暖房消費は季節差が大きく、全消費にも大きな影響を及ぼしている。
エコキュートは暖かくなると消費が減り、冷蔵庫は5月に増えている。
冷蔵庫4月に0の値があるのは、作業のために数時間電源を止めていたため。
電力消費 項目別比較
居間 コンセント および 照明
グラフで温度・湿度の動きがよくわかり、入浴中、温度・湿度の急上昇が見えます。入浴後、洗濯室と浴室をつなぐドアを開け、朝まで浴室向に除湿器を動かしています。
土間と外の気温及び湿度も継続して計測しています。